- 2024/05/24(Fri)
小代区・小水力発電所
5月24日・日本海新聞様にて、小代区・小水力発電所が掲載されました。地域の皆様にも多大なるお力添え... - 2024/03/16(Sat)
災害復旧工事
現在、災害復旧工事を行っています。被害があった、大きな箇所から小さな箇所まで地域の住民の方たちに協... - 2024/03/14(Thu)
高校生のための進路ガイダンス動画
3月12日より、1週間限定で配信される、高校生のための進路ガイダンス動画です。高校卒業してからの進... - 2024/03/07(Thu)
FPの家で紹介して頂きました。
FPの家で、当社者を紹介して頂きました。高断熱・高気密の当社を紹介しておりますので、是非下記リンク... - 2024/03/06(Wed)
たじま合同企業説明会に参加してきました
たじま合同企業説明会に参加してきました。但馬地区で、就職を考えてる学生さんを中心に、お話をする事が... - 2024/02/13(Tue)
あかだ幼稚園さまより
あかだ幼稚園様より今年も、あかだ幼稚園様へお持ちする、雪の積込みのお手伝いをさせて頂きました。元... - 2024/01/24(Wed)
除雪の時期がやってきました
今年も寒波到来により、除雪の時期がやってきました。地域の皆さんのライフライン確保のための、お役に立... - 2024/01/10(Wed)
黒野神社様にて
今年も仕事始めに、黒野神社様へ安全祈願に行きました。本年もよろしくお願い申し上げます。 - 2024/01/09(Tue)
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 - 2023/12/06(Wed)
副町長が訪問してくださいました。
現在施工中の小長辿小水力発電所に、副町長と小代地域局長が訪問してくださいました。鴻池組様の案内で、... - 2023/10/16(Mon)
小水力発電の心臓部タービンが据わりました
小代区久須部にて行われている、小水力発電プラントの工事も順調に進み、今日はその心臓部ともいえる発電タ... - 2023/09/10(Sun)
古い家屋も蘇ります
ある空き家として数年放置されていた建物をご購入されたお客様から、リフォーム依頼があり、施工をさせてい... - 2023/08/18(Fri)
今年の2月に雪道での事故に遭い廃車となったトラック。悲しい…
昨今の半導体等の不足により、なんと!納車に半年待ちました。長かった~これからも、安全運転に気を引... - 2023/08/18(Fri)
台風7号の影響
先日の台風7号の影響で、多くの被害が出ました。地域の業者と協力し、少しでも力になれればと、孤立して... - 2023/07/31(Mon)
就業体験(インターンシップ)
今年も、豊岡総合高等学校の生徒さんがインターンシップに来てくれました。慣れないことの連続で大変だっ... - 2023/07/11(Tue)
笠波峠除雪拡幅整備工事
チ−ム皆んなの協力で事故も無くここまで来れました。もうひと踏ん張りです。これからは、夏本番なので、熱... - 2023/07/03(Mon)
安全大会
今年も安全大会を行いました。事故防止のため、協力業者様にも参加して頂き、事故例を聞いたり、動画を見... - 2023/06/30(Fri)
コマツさんへ実機説明会・試乗会へ
コマツさんへ、ICT機械使用の説明会へ行ってきました。当日は、座学と実際機会を使用して説明も聞くこ... - 2023/06/22(Thu)
笠波トンネル工事
笠波トンネルの明かり工事を下請けで施工しています。秋の開通式に向かって急ピッチで行っています。無... - 2023/06/19(Mon)
みかた残酷マラソン出場
地元で開催される、みかた残酷マラソンへ、小長辿小水力プロジェクトチームとして、チーム戦で出場しました...